靴を選んだあとで「サイズがちょっと大きすぎた…」と気付くこと、ありますよね。靴下の厚みやむくみで、いつもの靴がパカパカして歩きにくいと感じる方も多いはず。そんなときに気軽に試せるのが、100円ショップの「詰め物アイテム」。2025年最新のラインナップをまとめてご紹介します!
\ オンラインではすぐに買えますよ♪ /

靴が大きい場合の対策の詰め物はダイソーで買える?
ダイソーでは対策できそうなアイテムがいくつか販売されていました!
つま先クッション
- 靴のつま先部分に差し込んで、前滑りやゆるみをカバー。
- シリコン製の低反発タイプで、痛み軽減にも効果的。
- カラーは肌馴染みの良いベージュとブラックを展開。
- 価格:110円(税込)
つま先の奥に詰めて隙間を埋めることが可能です。
ヒールの先に入れて痛みを防止する効果もありますが男性が使用しても全く問題はありません。
つま先クッション

価格は110円なので試しに使用してみるには十分ですね。足の裏クッションパッド
こちらは靴底に置くタイプなので使用していて上に隙間を感じる方に向いていますね。
画像にはありませんがベージュカラーも用意されています。
足裏クッションパッド
- 靴底に貼る薄型ジェルパッド。土踏まずや踵の沈み込みを補正。
- ロゴなしのシンプルデザインで、スニーカーから革靴まで対応。
- 価格:110円(税込)

こちらも価格は110円なので試しに使用するのにも全然ありですね。
かかとクッション
- 靴のかかと内側に貼るだけで、靴ずれやかかとの浮きを防止。
- 男女兼用サイズで、粘着ジェルは繰り返し使える洗えるタイプ。
- 価格:110円(税込)
かかとにつけるタイプで靴ずれが気になる方にもおすすめです。
婦人用と男女兼用のものがありました。

こちらも価格は110円でこの2種類のみでした。
カップインソール
- サイズ別(S/M/L)にカットして使えるインソール。
- 低反発ウレタンフォームで、長時間歩行でも足裏が疲れにくい。
- 男性用・女性用で厚み違いがあるので、試しながら調整を。
- 価格:110円(税込)
カップインソールは靴の中敷なので使用した方も多いですよね。
ダイソーではサイズごとに分かれていたり低反発のものも販売されているので女性から男性まで購入することが可能です。
売り場は男女で分かれているようなので購入時は注意してくださいね。

靴が大きい場合の対策の詰め物はセリアで買える?
セリアでもダイソーと同じ様なものが販売されていました。
つま先クッション
セリアでもつま先クッションは買えるのでダイソーとセリアの近い店舗に行けば解決できそうですね。
インソール
かかとクッションタイプのインソールが販売されていて使用感は良かったという声が多数ありました。
靴が大きい場合の対策の詰め物はどこに売ってる?
販売が確認できて買いやそうな店舗は下記です。
- 靴屋
- スポーツ用品店
- ドラッグストア
- ヨドバシオンライン
- アマゾン・楽天
ドラッグストアでは痛み防止としての商品が代用品で売ってることがあります。
ヨドバシ、アマゾン、楽天のオンラインショップではサイズや種類が豊富にあるので悩みを解決できるものが見つかりやすいですね。

まとめ
靴が大きい場合の対策の詰め物が売ってる場所を紹介させていただきました。
100均では安く購入することが可能なので一度試してみてそれでも無理そうでしたら靴屋やオンラインショップを活用するのがよさそうですね。
コメント