#ハンディーミシン
わざわざ電動のミシンを使わないので簡単に縫うことができるハンディミシンですが最近は見かけなくなったという声を多く聞きます。
ダイソーなどの100均で購入できれば嬉しいのですが売ってないという方もいました。
今回はダイソーやセリアなどの100均や身近な店舗で安く買えないか調査しましたので紹介させていただきますね。
ハンディミシンはオンラインでも購入可能です♪
▶︎アマゾンでハンディミシンを確認
▶︎楽天でハンディミシンを確認
▶︎ヤフーショッピングでハンディミシンを確認
ハンディミシンはダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均で買える?
ダイソー:2025 年も“品薄”状態が続行中

ダイソーではハンディミシンの取り扱いがあるようなのですが2023年では買えた方や見かけたという方はほとんどいませんでした。
店舗に行って店員さんに聞いてみましたが販売終了などの指示は受けてないが在庫が全然入ってきてないという説明でした。
今後入荷があるかはわかりませんが店舗に行ったときは見てみると急に買えることもあるかもしれませんね。
セリア:2023 年から長期欠品、2025 年も再入荷情報なし
セリアでも取り扱いはあるようですがダイソーと同様に2023年に入ってから見かけたという方はいませんでした。
2022年では買えたという方はいましたので今後在庫が復活する可能性もありそうですね。
キャンドゥ:440 円で“公式オンライン購入”が可能

キャンドゥは唯一、公式ネットショップに 「コンパクトハンディミシン」(税込 440 円) を常時掲載。実店舗より確実に入手できます(送料一律 770 円)
キャンドゥでもハンディミシンは販売されていますが店舗では買えることが少ないようです。
2023年以降に買えた方もいましたがこの方もやっと買えたと言ってるので店舗で出会える確率は少ないようですね。
一番最近ではこのような店舗を見つけた方もいました。
こちらの店舗ではハンディミシンの在庫が多くありますね。
100均の中ではキャンドゥが買える確率が一番高いようです。
2024年に店舗に行ってみたところキャンドゥで在庫が復活していました。店舗で見かけたら買えるうちに購入しておきましょう。価格は変わらず440円でした。

ハンディミシンはダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均以外ではどこで買える?
100均ではなかなか買える機会が少ないようなので安く買える場所を探してみました。
ユザワヤでは「ハンディーミシン」の販売がありません
手芸用品で有名なユザワヤを探してみましたが現在は販売がないようです。
2016年にテレビで紹介される程人気のハンディミシンがあったようですが生産終了で現在は買うことができないようです。
ドンキホーテでは「ハンディーミシン」が販売しています
ドンキホーテで安く買えたという方がいました。
この価格で購入できるのなら100均以外でもお得ですね。
画像のものはアマゾンでも販売されてる商品で通常では1000円以上もするので見つけた方はラッキーでした。
ドンキホーテでは意外なものも安くなっていたりするので探してみるのをおすすめします。
ホームセンターではナフコに在庫がありました
ホームセンターではハンディミシンが販売されてる店舗もあるようですが確実に取り扱いがあるのはナフコでした。
ナフコはオンラインでも販売されてるので気になる方は一度見てみてくださいね。
ヨドバシカメラでは「ハンディーミシン」の販売がありました
ヨドバシカメラのオンラインでハンディミシンが販売されています。

価格は1000円を超えてしまいますが送料はかからずポイントも10%付与なので他の店舗と比べるとお得かもしれませんね。
アマゾンでは「ハンディーミシン」の取り扱いがあります
アマゾンではハンディミシンの取り扱いがありました。
500円以下のものがありましたが使用した方のレビューが悪くおすすめできるものではありませんね。
ある程度しっかりしたものが欲しいという方にはアマゾンがおすすめですが安いものを探す場合はキャンドゥがおすすめです。
他にも100 均以外で安く買えるのはどこ?
販売店 | 実売価格 (目安) | 備考 |
---|---|---|
ドン・キホーテ | 3,000 円台〜 | HM-500 など電動モデルが 3,278 円で確認 |
ナフコ (ホームセンター) | 2,000 円前後 | USB&電池 2way の VS‑H010 をオンライン販売 |
カインズ | 取扱いあり | 手芸コーナーで随時入荷(在庫は店舗差大) |
ヨドバシカメラ | 1,380 円〜2,900 円 | 全国送料無料+10 %ポイント還元 |
価格だけならキャンドゥ (440 円) が最安。
ただし電動タイプや下糸アリで“ちゃんと縫える”モデルが欲しいなら、ヨドバシや Amazon の 2,000〜3,000 円台がコスパ◎です。
ハンディミシンについてよくある質問
- ハンディミシンでできることはなに?
-
片手で簡単に使用することができるので、ほつれの直しや簡単な縫い物がすぐにできます。
- 厚手の生地も縫える?
-
100均で販売されてるものでは難しいことがありますがパワータイプのハンディミシンであれば
厚手の生地も縫うことができます。
- ハンディミシンのメリットは?
-
ミシンのようにテーブルや台を必要としないことや持ち運びが簡単で
準備が必要ないのがメリットです。
この記事のまとめ
- ダイソー・セリアは長期欠品、運良く店頭で見つけたら即確保。
- キャンドゥは 440 円でオンライン購入可。100 均では最も再入荷が安定。
- ヨドバシ・ドンキ・ホームセンターは 1,000〜3,000 円台で電動モデルを入手可能。
- Amazon には 2025 年モデルが多数登場。レビュー★3.5 以上を目安に選ぶと失敗なし。
「軽いほつれ直しだけだから安さ優先」ならキャンドゥ、「厚みある生地にも使いたい」なら 2,000 円台の電動タイプを選んでみてくださいね。
コメント